北条時頼公と最明寺

FA51648B-6C5C-4954-98AB-A6FD4BAEDEE7.jpeg

 

最明寺本尊縁起

 

957315E6-9395-4016-BA78-0040F33DC320.jpeg

 

今の最明寺は弘安三年に建立(鎌倉時代)

二度目の弘安の役の前年にあたる

当時の本尊は阿弥陀如来、一尺八寸 

東北の教主上宮太子自作とされる。

 

835F8EAF-ED6A-4130-B306-F3086052D1DC.jpeg

 

 

北条時頼公により最明寺と称し、霊佛、本尊、土地をたまわるなど、書かれた書である。

全国にある最明寺は、当時の鎌倉幕府の第5台執権北条時頼公による。

出家後は、最明寺殿、最明寺入道とも呼ばれた。

 

79432756-8947-4288-8091-C6F80AE44052.jpeg

 

建立や目的、意味等書かれてある貴重なものだ。

これにより、当寺院は北条時頼公と深い関わりがあると言える。

残念ながら、他の書物等は在存しておらず。

 

DFB1F29D-EC47-4B78-8F1D-59F888C68C6C.jpeg

 

北条時頼公奉納の阿弥陀如来像

今日の予定